10月16日(木)アサギマダラ 給食
2025年10月16日 12時05分「校長先生、フジバカマにアサギマダラが来てますよ!写真撮らないと!」と子供たちが声を掛けてくれました。フジバカマ、アサギマダラに興味を持ってくれていることに感心しました。
★★★今日の献立★★★
ハヤシライス 牛乳 もやしのカレードレッシングあえ 手作りスイートポテト
宇和島市立御槙小学校
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079
本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。
「校長先生、フジバカマにアサギマダラが来てますよ!写真撮らないと!」と子供たちが声を掛けてくれました。フジバカマ、アサギマダラに興味を持ってくれていることに感心しました。
★★★今日の献立★★★
ハヤシライス 牛乳 もやしのカレードレッシングあえ 手作りスイートポテト
今月の保健目標は、「目を大切にしよう!」です。保健室前には、目に関する掲示があります。
文部科学省が毎年行っている学校保健統計調査によると、裸眼視力1.0未満の子どもは小学校で3割以上、中学校で約6割、高等学校で約7割にのぼります。過去40年以上にわたり増加の一途をたどっています。視力が下がらないように気を付けなければ!
こんな子供が近視になりやすい!
・ 外遊びをあまりしない!
・ スマートフォンやゲームを1時間以上続けてやる!
・ 寝る時間が遅い!
・ 睡眠時間が短い!
・ 学校の休み時間は、教室にいることが多い!
・ 30㎝以内の距離で本を読む!
複数あてはまる場合は、将来、近視になるリスクが高まると言われています。
※月行事のタブに11月の行事予定を載せていますので御確認ください。
地域の方から大根葉をいただきました。大根葉は今日の給食の菜飯に使いました。いつもありがとうございます。
★★★今日の献立★★★
菜飯 牛乳 鯛のごま揚げ きゅうりとわかめの酢の物 かきたま汁 りんご
今日の給食は、水産の日給食で、宇和島産の養殖真鯛が使われていました。