お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

7月16日(水)給食交流会

2025年7月16日 12時50分

 生活科・総合的な学習の時間にお世話になった方に対するお礼と児童との交流をはかる目的で、給食交流会を実施しました。今日は、3名の方に来校していただき、会食しました。ありがとうございました。

IMG_9412

IMG_9413

IMG_9414

IMG_9415

★★★今日の献立★★★

ごはん 牛乳 鯛のいそべ揚げ きゅうりとわかめの酢の物 沢煮椀 メロン・スイカ

 今日は、水産の日給食で鯛をいそべ揚げにしていました。

IMG_9406

IMG_9407

IMG_9408

IMG_9409

IMG_9410

7月16日(水)10分間集中テスト 大漢字チャレンジ

2025年7月16日 11時00分

 10分間集中テストは、愛媛県教育委員会作成のテストで、全国学力・学習状況調査の結果を受け、学習内容の定着状況を確認するとともに、学力の底上げを図るために小3~中3まで全ての学級で実施します。 今日は、5年・6年生が国語・社会・算数・理科にチャレンジしました。タブレットを使ってのテストにも慣れてきています。

IMG_9397

IMG_9398

 今日のいきいきタイムは、大漢字チャレンジでした。御槙小学校では、学期の終わりにその学期の漢字学習のまとめとして「大漢字チャレンジ」を実施しています。50問のテストで満点を目指します!満点賞の賞状は、終業式で渡すようにしています!

IMG_9400

IMG_9401

IMG_9403

IMG_9404

IMG_9405

7月16日(水)スイカとメロン 朝顔

2025年7月16日 10時00分

 地域の方からスイカとメロン、マイクロキュウリをいただきました。給食の時間においしくいただきます。ありがとうございました。1学期の給食も今日と明日の2回です。1・2年生の学級園で収穫した夏野菜もあります。モリモリ食べて暑さを吹き飛ばそう!

IMG_9389

IMG_9392

IMG_9393

 1年生に「朝顔の花は何で色が変わるの?」と聞かれました。花びらの細胞〔液胞〕のPh(ピーエイチ)によって色が変わるのですが、1年生に分かるように説明するのは難しいです。紫陽花の色が変わるのは、土のPhですが、朝顔の同じつるの花の色の違いは、花びらのPhに関係しています。花の色は、アントシアニン〔ポリフェノールの一種〕という色素によって変わってくるのですが、【酸性→赤色】 【中性→紫色】 【アルカリ性→青色】のようになります。そのため、咲いているときは中性で紫色をしていた花びらが、だんだんしおれてPhの濃度が変わり酸性に傾くことによって赤色っぽくなるといったこともあるようです。どうやって1年生に説明しよう・・・。

IMG_9394

IMG_9395