7月17日(木)6年生 1分間スピーチ
2025年7月17日 13時56分6年生が国語の単元「構成を考えて、提案する文章を書こう」で「フェイクニュースが本当かどうかの判断」についての提案を終わりの会の1分間スピーチで発表してくれました。下のURLをタップするかQRコードを読み取って御覧ください。
6年生の発表を聞いて改めてフェイクニュースについて考えました。SNSの場合、誰もが容易に情報発信できることから、正しくない情報もたくさんあります。中には、騒ぎを起こすことが目的で発信された情報も。目にした情報をうのみにせず、正確性が判断できない場合には安易に情報を投稿・拡散しないことが大切です。