お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

10月23日(木)給食 チャレンジテスト

2025年10月23日 14時10分

 地域の方から野菜をいただきました。ありがとうございました。

IMG_1608

IMG_1616

★★★今日の献立★★★

ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 こんにゃくソテー さつま芋のみそ汁

IMG_1641

IMG_1642

IMG_1643

IMG_1644

 6年生が、チャレンジテストを行っていました。チャレンジテストは、3・4・6年生を対象に、「えひめICT学習支援システム Ehime ICT Learning System『EILS:エイリス』」を活用したCBT方式で実施されます。教科等横断的な視点に立った資質・能力が身に付いているかを確かめるものです。

IMG_1639

10月23日(木)5・6年生研究授業

2025年10月23日 12時15分

 3校時は、5・6年生の算数の研究授業でした。5年生は「台形・ひし形の面積」の学習でした。台形の面積の公式の成り立ちについて真剣に考えていました。6年生は「比とその利用」の学習でした。他校からのおいしいみそ汁の作り方のメッセージをもとに、比を活用し、美味しいみそと水の分量を求めていました。5年生も6年生も一人学級で多様な考え方にふれることができないため、教師の働きかけがカギとなります。教師がうまくリードし、深い学びにつなげていました。

IMG_1618

IMG_1621

IMG_1630

IMG_1635

IMG_1624

IMG_1625

IMG_1626

IMG_1627

IMG_1631

※保健だよりのタブに10月の保健だよりを載せていますので、御確認ください。

10月23日(木)読み聞かせ

2025年10月23日 08時28分

 今日の読み聞かせは、「本はともだち」「みかんのめいさんち」の2冊でした。

 「本はともだち」ほんちゃんが子供たちを「ほんともツアー」へ案内してくれます。本を好きな子も苦手な子も、「想像の扉」や「冒険の扉」など、いろいろな本の扉を開けて、様々な本と出会っていけば、きっとその中に仲良くなれる本が見つかるはずです。本の奥深い世界も伝えてくれます。

 「みかんのめいさんち」おじさんの住む町はみかんの名産地。みかんの名産地ってどんなところ? 町中みかんでいっぱいなら…水道からみかんジュースが出るのかな? 縁日はみかんすくいにみかん釣りかな?あふれ出るみかんへの妄想に驚かされます。

IMG_1610

IMG_1611

IMG_1612

IMG_1613

IMG_1615

IMG_1614