【親子でスピード勝負!!】
恒例の親子対決競技です。負けられない戦いがここにもありました!今年は、中学生&先生チームも参加しました。
















【あけてびっくり】
グランドに並べられた素敵なプレゼントを老人クラブの方と未就学児そして小学生が取りに行きます。さて、袋の中は・・・?




【新津島音頭】
最後は、みんなで踊る『新津島音頭』です。地域の方にもたくさん参加していただき、最高のフィナーレとなりました。御槙らしいあたたかい雰囲気で全ての種目を終えることができました。









【閉会式】
閉会式では、美しい校歌が校庭に響きました。この歌声も御槙小学校の自慢です。地区対抗で優勝した中駄馬・犬除地区の皆さん、おめでとうございます。







後片付けを自治会長の方を始め、地域の方、保護者の方に協力していただき、ありがとうございました。御槙地区の地域力の高さに驚きました。今後も御槙小学校の活動に御支援・御協力ください。よろしくお願いします。
【雑学王は誰だ!(○✕クイズ】
全員参加できる○✕クイズ『雑学王は誰だ!』をみんなで楽しみました!御槙地区に関係のあることがクイズになっていたり、バラエティーに富んだクイズがあったりと勉強になりました。本部席にお助けを求めてもだめですよ!




【楽しめ!障害物カーニバル】
キャタピラで進み、バットぐるぐる、そしてラケットオンボール、マーカ集め、ドンゴロス、最後はサードルと大変です!「楽しめない!」という心の声が聞こえてきます!でもゴール目掛けで力を出し切って頑張りました!































【丸太切り競争】
地区対抗の最後の種目は、丸太切り競争です。周囲を山に囲まれ、林業も盛んな御槙地区ならではの種目です。でも、のこぎりで丸太を切るのは大変!








中駄馬・犬除地区の皆さん、1位おめでとうございます。
【玉入れ】
地区対抗戦2つ目の種目は玉入れです。誰が参加してもOKです!老若男女問わずたくさんの方で盛り上がりました。小学生は、玉集めに必死です!役割分担で、頑張っています!1玉差で勝負がつきました。










1位になった中駄馬・犬除地区の皆さん、おめでとうございます!
【もうすぐ1年生】
来年度入学予定の1名に6年生がインタビューをしました。名前も学校で頑張りたいこともしっかりと答え、立派でした。来年、入学してくるのが楽しみです!インタビューの後は、かけっこです!1年生と手をつないで走りました!お兄ちゃんにおんぶもしてもらいました。




【YOSAKOI ソーラン】
かっこいい法被を着て、鳴子をもってノリノリで踊りました!9人の気持ちが一つになったパフォーマンスに感動!御槙地区の皆さんに贈ったエールで御槙地区の皆さんも元気になったと思います!一人一人のアピールタイムもVery good!



































