お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

5月13日(火)小学生相撲大会

2025年5月13日 13時57分

 5月11日(日)に岩松小学校で第47回津島町小学生相撲大会が行われました。御槙小学校からも多くの児童が参加し、熱戦を繰り広げました。個人戦では、1年生の部3位2年生の部3位3・4年生女子の部3位になりました。団体戦では、低学年の部で準優勝しました。おめでとう!よく頑張りました!

IMG_9516

IMG_9514

IMG_9524

IMG_9528

 卒業生の保護者の方に、相撲の指導をしていただきました。ありがとうございました。

IMG_9563

相撲大会の様子です。下のURLをタップするか、QRコードを読み取って御覧ください。

https://youtu.be/Z7yC_3kOJnE

qr20250513140756694

 今日の終わりの会で賞状伝達をしました。

個人戦 入賞者です!

IMG_7717

団体戦 入賞者です!

IMG_7721

5月13日(火)1・2年生図画工作 給食

2025年5月13日 12時20分

 3・4校時、1・2年生は図画工作「おはながみを すかして かさねて」でした。クッキーや服。植物を表現していました。楽しそうに活動していました。どんな作品になるのか、楽しみです!

IMG_7700

IMG_7701

IMG_7703

 地域の方に「ほうれん草」と「サラダ菜」をいただきました。いつもありがとうございます。給食で使わせていただきます。

IMG_7698

IMG_7699

★★★今日の献立★★★

コッペパン 牛乳 ポークシチュー ひじきサラダ ヨーグルト

IMG_7704

IMG_7705

IMG_7706

IMG_7708

※お知らせのタブに、「交通安全教室」と「放課後水泳練習」の文書を載せています。御確認ください。

5月13日(火)朝の様子

2025年5月13日 07時51分

 「蛇の抜け殻を見つけました!」と1年生女子と2年生男子が見せてくれました。まだぬるぬるしていたので脱皮したばかりかも?蛇の抜け殻は開運につながるアイテムといわれているため、見つけた方はラッキーです。そもそも蛇は、七福神の一人「弁財天」の使いとみなされています。そんな蛇の抜け殻は「神が脱いだ洋服」として、ご利益にあやかることができると考えられているそうです。

IMG_7691

 学校に植えてあるハクロニシキ(五色柳)が芽吹いています。ハクロニシキは漢字では「白露錦」と表記し、「五色柳」の別名があります。春先から夏にかけて変化する葉の色はピンク色に始まり、次第に白色、緑がかった白色、最終的には白い斑入りの緑色へと変化し、庭に彩りを添えてくれます。秋になると葉は黄色くなり、落葉したのち冬を迎えます。

IMG_7536

 学校のあやめも色とりどりできれいです。

IMG_7696

IMG_7693

 田植えが終わった水田に篠山が映ります。

IMG_7689