6月20日(金)朝の様子 読書ポイント
2025年6月20日 08時22分今日は20日、交通安全の日で地域の方にも登校の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
今年度は、「読書ポイント」~ポイ活で読みたい本を買っちゃおう!~に取り組んでいます。「少しでも読書に興味を持ってほしい!」という願いから始めました。昨日は、3・4年生が読み聞かせをしたのでポイントをゲットしました!
宇和島市立御槙小学校
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079
本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。
今日は20日、交通安全の日で地域の方にも登校の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
今年度は、「読書ポイント」~ポイ活で読みたい本を買っちゃおう!~に取り組んでいます。「少しでも読書に興味を持ってほしい!」という願いから始めました。昨日は、3・4年生が読み聞かせをしたのでポイントをゲットしました!
★★★今日の献立★★★
カレーうどん 牛乳 ビーンズサラダ さつまいも蒸しパン
終わりの会のときに、新体力テストA級の表彰を行いました。「新体力テスト」とは、文部科学省が、国民の体力、運動能力の現状を明らかにす るとともに、体育・スポーツの指導と基礎資料を得ることを目的とし、毎年実施している ものです。新体力テストにチャレンジすることによって、筋力(握力)、敏捷性(反復横 跳び)・跳躍力(立ち幅跳び)・柔軟性(長座体前屈)・筋持久力(上体起こし)、 全身持久力(20mシャトルラン)が分かり、現在の自分の体力・運 動能力がどのくらいあるかが確認できます。また、毎年、記録を残し ていくため、自分の体力の伸びを知ることもできます。
6月18日(水)に第1回PTA役員会を開催しました。奉仕作業・夏休みのプール開放・親子野外活動・秋季大運動会について話し合いました。今後もPTA活動、学校の教育活動に御協力をお願いします。
1・2年生が水やりと植物の観察をしていました。1年生が、「朝顔のつるが伸びました!」、2年生が「ミニトマトができてます!」と教えてくれました。「種から育てたマリーゴールドの花が咲きました!」とうれしそうに報告してくれました。植物を育てることは子供の心を育てることにつながっていると感じました。