お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

4月25日(金)避難訓練(地震)

2025年4月25日 09時43分

 今日のいきいきタイムは、地震を想定した避難訓練でした。子供たちは冷静にそして真剣に素早く避難行動できました。地震だけでなく、大雨や雷などさまざまな災害が起こることが考えられる昨今、防災教育の推進が求められています。身の回りの危険を予測・回避しできる子供、自ら判断し行動できる子供の育成を目指して繰り返し避難訓練を実施します。

IMG_7222

IMG_7225

IMG_7227

IMG_7229

IMG_7232

IMG_7235

訓練の最後に、Drop「まずは低く」Cover「頭を守り」Hold on「動かない」について話をしました。

shakeout123_jkanji_eng

4月25日(金)子供たちの作品

2025年4月25日 08時20分

 学校の小さな藤の花も咲き始めました。

IMG_7218

IMG_7216

 1・2年生教室には、図画工作の時間に制作した粘土の作品が飾られていました。

IMG_7185

IMG_7186

IMG_7188

 3~6年教室には書写の作品が掲示されています。

IMG_7072

IMG_7073

IMG_7195

4月24日(木)参観日 PTA総会 家庭訪問

2025年4月24日 15時30分

 授業参観では、1・2年生が音読発表・学校探検の発表の様子を見ていただきました。3・4年生は、社会科「都道府県チャレンジ」で、県ごとに切り取られたピースをつなぎ合わせて日本地図作りに挑戦していました。何県なのか見つけるのに四苦八苦していました。5・6年生が国語科「名前を使って自己紹介(あいうえお作文作に挑戦していました。お家の人に見守られ、子供たちは、緊張した様子やうれしい表情を見せながら、学習していました。授業参観後は、PTA総会を行いました。今年度の活動方針や活動計画について協議しました。「学校の教育力・家庭の教育力・地域の教育力」の三つの力を連携させて、子供たちの健全育成を目指したいと考えていますので、御協力をお願いします。

【授業の様子】

IMG_7181

IMG_7183

IMG_7187

IMG_7189

IMG_7191

IMG_7192

IMG_7194

IMG_7197

【PTA総会の様子】

IMG_7201

IMG_7202

 PTA総会に引き続き、家庭訪問で各家庭に伺いました。授業の様子、PTA総会、家庭訪問でお気づきのことがございましたら、遠慮なく御連絡ください。