お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

5月26日(月)新体力テスト(反復横跳び・シャトルラン)

2025年5月26日 15時00分

 今日の全校体育は、新体力テスト(反復横跳び・シャトルラン)でした。反復横跳びでは、全員が素早い動作で、感心しました。

IMG_8004

IMG_8005

 シャトルランの正式名称は「20mシャトルラン」です。その名の通り、20m間隔で引かれた2本の線の間を往復し続ける種目です。何往復したらゴールというわけではなく、徐々に早くなる時間内に往復し続け、間に合わなくなったら終了です。そこまでの往復回数が記録となります。持久走の代わりに採用された種目ということもあって、シャトルランは往復持久走とも呼ばれます。その目的は、有酸素運動能力を測ることです。より具体的には「全身持久性」を調べることが目的です。もうひとつのシャトルランの目的は、最大酸素摂取量を推定することです。

IMG_8006

IMG_8009

 しんどい種目ですが、みんな自分の限界に挑戦していました。最後まで残ったのは3年生男子でした!

IMG_8014

5月26日(月)2時間目の授業 給食

2025年5月26日 12時18分

 1年生は、濁音のひらがなプリントに取り組んでいました。姿勢に気を付けてくださいね。

IMG_7990

IMG_7992

 3年生は、ひき算の筆算のドリルを頑張っていました。

IMG_7993

 4年生は、わり算の筆算に苦労していました。二人の先生に見守られています。

IMG_7994

 5年生は理科で、メダカの卵の様子を解剖顕微鏡を使って観察していました。もうすぐふ化しそうでした。

IMG_7997

 6年生は、理科で血液の流れについて調べていました。

IMG_7996

★★★今日の献立★★★

チャーハン 牛乳 春巻き バンバンジー わかめスープ フルーツゼリー

IMG_7998

IMG_7999

IMG_8000

IMG_8001

IMG_8002

5月26日(月)朝読書 課題図書

2025年5月26日 08時42分

 10分間の朝読書に集中して取り組んでいます。

【朝の読書の4原則】

みんなでやる 毎日やる 好きな本でよい ただ読むだけ

【朝読書の効果】

・一日を穏やかな気持ちでスタートできる!

・知的好奇心が刺激される!

・集中力が高まる!

・睡眠の質が向上する! などいいことがたくさんあります。

IMG_7983

IMG_7984

IMG_7985

IMG_7986

 今年度の課題図書を購入しました。ぜひ読んでみてください。

IMG_7954

IMG_7933

【1・2年生課題図書】

IMG_7987

【3・4年生課題図書】

IMG_7989

【5・6年生課題図書】

IMG_7988