★★★今日の献立★★★
チキンカレーライス 牛乳 キャベツのごまドレッシングあえ なし
1・2年生の畑で採れたナスが、チキンカレーライスの材料になりました。




今日の終わりの会で、夏休み中にジュニアえひめ新聞の集まれ俳句キッズに掲載された児童の表彰を行いました。2年生の児童が花まる俳句キッズに選ばれました。また1年生2名の作品も掲載されました。
えだまめのめチョキンとかじったのしかの子か(2年生男子)
みつけたよきゅうりのあかちゃんあめあがり(1年生女子)
らっかせいのたねピーナツとおなじだよ(1年生男子)


今日のいきいきタイムは、分団会で、夏休みの生活を振り返りました。また、2学期の登下校についても確認しました。2学期も事故「0」で!




充実した2学期にするために2つのことを話しました。
一人一人が頑張ることとして、努力を続けること!「努力の壺」
人が何か始めようとか、今までできなかったことをやろうと思った時、神様から努力の壺を もらいます。その壺は人によって、大きいのや小さいのやいろいろあります。そしてその壺は、 その人には見えないのです。でも、その人が壺の中に一生懸命「努力」を入れていくと、それは 少しずつたまって、いつか「努力」があふれる時、壺の大きさが分かるというのです。だから、 休まずに壺の中に努力を入れていけば、いつか必ずできる時がくるのです。
みんなで頑張ることとして、思いやりを大切にすること!「思いやり算」
充実した2学期になりますように!