6月26日(木)毛筆の授業
2025年6月26日 15時08分6校時、3~6年生は毛筆の授業でした。全員集中して毛筆に取り組んでいました。
※ 給食献立のタブに7月の給食献立を載せています。御確認ください。
宇和島市立御槙小学校
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079
本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。
6校時、3~6年生は毛筆の授業でした。全員集中して毛筆に取り組んでいました。
※ 給食献立のタブに7月の給食献立を載せています。御確認ください。
御槙小学校では、終わりの会のときに輪番で1分間スピーチを行っています。今日は、5年生男子の順番で国語の時間にまとめた交通標識について発表してくれました。御槙小学校では、「自分の考えや思いを相手に分かりやすくアウトプットできる子」の育成を目指しています。下のURLをタップするか、QRコードを読み取って御覧ください。
4時間目5・6年生は家庭科「夏をすずしくさわやかに」で布の通気性の実験をしていました。通気性の良い服で猛暑を乗り越えましょう!
3・4年生は理科でした。3年生はチョウのからだのつくりの学習で、足はどこについているか考えていました。4年生は、水の土へのしみ込み方の実験をしていました。
1・2年生は、育てている野菜の観察をしていました。「キュウリがたくさんできています!」と報告してくれました!
1・2年生教室には、いつもきれいな花が生けてあります。学級担任の先生のさりげない心遣いに感謝です!
★★★今日の献立★★★水の土への
ごはん 牛乳 あじの南部焼き ひじきと大豆の煮物 大根のみそ汁
南部せんべいで知られる南部地方(南部氏の旧領地である岩手県と青森県にまたがる地域)が胡麻の産地であることから、胡麻を使った料理にこの名がつけられています。