10月9日 芋ほり
2019年10月9日 13時42分朝はとても寒かった御槙地区ですが、日中はお日様が出て、暑く感じるようになってきました。グランドから見た空は、雲一つないブルースカイです。
今日は、1、2年生が芋ほりをしました。6月6日につるさしをして4か月が経ちました。芋はできているか、ドキドキです。
子どもたちが畑に来る前に、つるを刈って、マルチをはずしておきます。これで作業がはかどるはずです。
授業が終わり、子どもたちが畑に走ってきました。
芋の掘り方を校長先生から教えてもらいました。その後、それぞれがつるさしをした畑で芋ほりです。「あった~!!」「大きい~」の声が、聞こえてきました。立派なサツマイモが、どんどん土から顔を出してきました。子どもたちも大喜びです。
堀り終わってみると、予想以上の大収穫でした。
焼き芋にしたり、お芋パーティーで使ったりする予定です。
最後に、3人で自慢のサツマイモをもって記念撮影です。