お知らせ

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

ブログ

11月27日(水)宇和島市防災事前復興教育プロジェクト3コマ目(研究授業)

2024年11月27日 16時09分

 5時間目の3~6年生の総合的な学習の時間は、宇和島市防災事前復興教育プロジェクトの3コマ目でした。先生方も一緒に学ぶために研究授業として、全教職員が授業参観しました。

 これまでのオリエンテーションを受けて、「まちの大切なものを考える」という授業を行いました。子供たちは事前に、下記の①から④のことを付箋紙に書いてきて話し合い、全員で共有しました。

①1日でもない(いない)と困るもの(壊れる・なくなると困るもの)

 ②少しの時間なくてもよいもの(壊れてもすぐ立て直せばよいもの)

 ③時間をかけても必要なもの(壊れてもいつか立て直す必要があるもの)

 ④昔からある大切なもの(ずっと残していく必要があるもの

  それぞれに考えてきたことをグループで話し合い、全体で共有しました。

自宅や職場、店や病院、神社や寺など「まちの大事なもの」をシールで表した大きな地図に「津波」「土砂災害」「洪水」の予想範囲を透明シートに色を付けて表したものを重ねていくと、「まちの大事なもの」は壊滅状態になることが分かりました。

IMG_2790

IMG_2792

IMG_2798

 自宅や学校、店や神社など「まちの大切なもの」をシールで表した大きな地図に「土砂災害」「洪水」の予想範囲を透明シートに色を付けて表したものを重ねていくと、「まちの大切なもの」は壊滅状態になることが分かりました。

IMG_2802

IMG_2804

 最後に3Dプリンターで作った模型で地形と災害の関係を確認しました。

IMG_2805

 次の時間は、「まちの大切なものを守る方法」について考えていきます。