ブログ

10月28日 交流クロッケー大会

2019年10月28日 13時19分

 こんにちは。今朝は久しぶりに冷え込んだ御槙地区です。写真は、朝日に照らされる大黒山です。朝の集団登校の時に撮影しました。気持ちの良い1週間の始まりです。

 今日は、地域の老人クラブのみなさんとクロッケーをしました。朝早くから老人クラブの方に準備していただきました。

開会式では、同じグループのメンバーで自己紹介しました。老人クラブの方からは、「誰それさんとこの子やね。」「〇〇くんか。よろしくね」と声をかけていただきました。さすが地域の方々です。子どもたちのことも、よく分かっていただいています。子どもたちも笑顔になり、ゲーム開始です。

 A・Bのリーグに分かれた試合が始まりました。クロッケーが初めての1年生は、打ち方や打つ場所を丁寧に教えていただきました。

 「ここに打つんよ。」「強く打っていいよ。」などの言葉をかけていただきながら、和やかにゲームが進んでいきました。

 試合の結果、1班が優勝でした。閉会式では、6年生児童がお礼の言葉をしっかり伝えました。最後に全校児童でお礼を言って、交流会を終えました。短い時間でしたが、とても心の温まる交流会でした。