令和6年度御槙小学校日記

 

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

2月7日(金)漢字検定

2025年2月7日 15時45分

 放課後に漢字検定を実施しました。御槙小学校からは、2年生3名、4年生1名が挑戦しました。漢字検定とは、1975年に始まった漢字能力に関する技能検定です。学校での漢字学習は「読む」「書く」が一般的ですが、漢字検定では読み書きの知識のみならず、漢字の意味や文章の中で適切に使える能力についても測ります。漢字検定は10級から1級まで、全部で12段階に分かれています。まず一番易しいのは10級で対象漢字数は80字、小学校1年修了程度のレベルです。その次の9級は対象240字で小学2年修了程度、8級は対象440字で小学3年修了程度といったように、級が上がるにつれて対象漢字数は増え、難易度も高くなっていきます。最終的に、小学校6年生修了程度の漢字がきちんと覚えられているなら、5級の合格が目指せます。来年度は、御槙っ子全員が挑戦してほしいと思います。

IMG_5184

IMG_5186

IMG_5187

IMG_5188