2月18日(火)朝の様子 リモート交流
2025年2月18日 08時56分今朝は寒波の影響で雪もちらついています。吐く息も白く寒い朝ですが、校庭には椿の花が咲いています。グランドに目を落とすと、モグラが元気に活動していることが分かります。子供たちも元気に朝掃除を頑張っています。
1校時に1年生が遊子小学校とリモート交流を行っていました。国語の「ことばを見つけよう」で問題を互いに出し合っていました。御槙小学校1年生男子は、「けいかくちょうの中には、○○と○○がいる。」と問題を出していました。リモート交流で問題を出し合う中で、語彙が豊かになっていると感じました。少人数の御槙小学校では、多様な考えに触れるためには交流学習が欠かせません。遊子小学校の1年生の皆さん、ありがとうございました。