12月13日(金)薬物乱用防止教室 ふたご座流星群
2024年12月13日 15時30分宇和島市立病院 学校薬剤師の山村健瑠さんをお招きし、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬物を乱用することでの脳や身体、心への影響について分かりやすく教えていただきました。お酒とたばこの害や、薬の正しい使い方についても教えていただきました。薬物が脳に与える影響(考える力、他人を思いやる心などへの影響)、薬物を乱用した本人だけでなく、周りの人にも影響を及ぼしていくこと、薬物には依存性があり、繰り返してしまうことを忘れないようにしてほしいと思います。
薬は、水で飲まなければならないことを実験を通して教えていただきました。
ふたご座流星群
「ふたご座流星群」は出現する流星数の多さから1月の“しぶんぎ座流星群”、8月の“ペルセウス座流星群”と共に「三大流星群」の一つとされています。その「ふたご座流星群」の活動が明日14日(土)10時頃に極大を迎えると予想されています。今日13日(金)の夜21時頃から流星の数が増えて、明日14日(土)3時から5時頃に見られる流星の数は1時間に40個程度が期待されいるそうです。今夜は、ブルーライトを消して夜空を家族で見るのはどうでしょうか!