令和6年度御槙小学校日記

 

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

1月15日(水)みまきっこホームワーク

2025年1月15日 10時00分

 今日から1週間は、みまきっこホームワークです。登校中、よくゲームが話題になります。ゲームの悪い影響をしっかり理解し、時間を決めて楽しむようにしましょう。

1. ゲーム依存症のリスク

 ゲームの過度なプレイは、依存症を引き起こすリスクがあります。WHO(世界保健機関)は、ゲーム依存症を正式な病気として認定しており、これが日常生活に悪影響を与える可能性があることが確認されています。ゲーム依存症の症状としては、他の活動に対する興味の喪失、時間管理の不全、学業や仕事、家族や友人関係におけるトラブルなどが挙げられます。

2. 睡眠不足とブルーライトの影響

 夜遅くまでゲームをプレイすることは、睡眠不足を引き起こす大きな要因となります。特にスマホやパソコン、テレビから発せられるブルーライトは、脳を刺激し、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑制するため、寝つきが悪くなる原因となります。また、ゲーム自体が興奮を引き起こすため、リラックスすることが難しくなるのです。