お知らせ

IMG_6468   

IMG_7594 IMG_3682

 IMG_8629

宇和島市立御槙小学校  
〒798-3272
愛媛県宇和島市津島町槇川1967
TEL 0895-36-0010 FAX 0895-36-0079

 本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。詳しくはこちらをご確認ください。

御槙小学校日記

9月5日(金)給食

2025年9月5日 12時01分

★★★今日の献立★★★

ごはん 牛乳 たちうおの揚げ煮 小松菜のごまあえ じゃがいものみそ汁

 今日も1・2年生の学級園で採れたナスとオクラが使われていました。

IMG_9715

IMG_9716

IMG_9717

IMG_9718

9月5日(金)計画的に!

2025年9月5日 10時50分

 2時間目は、全校音楽でした。今日の授業の中で11月に行われる宇和島市津島町小中学校連合音楽会のときに演奏する曲と担当が発表されました。真剣な表情で担当楽器の発表を聞いていました。一人一人が主役です。頑張っていきましょう!

IMG_9706

IMG_9709

 3時間目は、全校体育でした。運動会のダンスの曲の発表があり、ダンスの練習が始まりました。実り多き秋になりそうでワクワクします。

IMG_9710

IMG_9713

9月5日(金)さつまいもの花

2025年9月5日 07時47分

 昨晩は、台風15号の接近で強雨や雷雨となりました。台風による被害等はなかったでしょうか?今朝も雨が降っていますが、子供たちは元気に登校しています。

 さつまいもの花を見つけました!

 さつまいもはヒルガオ科の植物で、花はアサガオによく似ている花が咲きます。さつまいもは短日植物と呼ばれる性質を持った植物です。さつまいもは鈍感な短日性なので、アサガオとは違い日本の環境では花が咲きづらいと言われています。さつまいもの花が咲きやすい条件は、「気温」と「日照時間」が関係しているそうです。気温が高いまま日照時間が短くなれば、グッと花が咲きやすくなるそうです。今年の猛暑も関係しているようですね。

IMG_9656

IMG_9659

 1・2年生の学級園では、オクラの花が咲いています。日本語名オクラは、英語名 “okra” (オクラ)からの借用語(外来語)だそうです。

IMG_9660