10月31日(月)授業の様子
2022年10月31日 15時32分3時間目、5年生が理科『流れる川のはたらき』の実験・観察をしていました。「下に行くほど、川の幅が広がってる!」「柔らかいところは崩れやすいね。」いろいろなことに気付いていました。
4年生も運動場で学習していたようで、先生と話し合っていました。
1・3年生は数え棒やパソコンを使って、算数の問題を解いていました。それぞれ、実物や体験を通して熱心に勉強しています。
月曜日のいきいきタイムは清掃です。15分間黙々と草引きを頑張りました。新しい「てみ」を、御槙地域づくり協議会で購入していただきました。使いやすいサイズで、一人に一つずつあり、作業がとてもはかどります!