9月18日(木)読み聞かせ
2025年9月18日 08時26分今日の読み聞かせは、「しろがくろのパンダです。」と「おとうパン」の2冊でした。
「しろがくろのパンダです。」言葉と言葉をつなぐ役目をするのが助詞です。その助詞が変わっただけで、まるっきり文の意味が変わります。「ライオンがおりのなかにいます」の「が」が「の」に変わると大変なことになります。助詞を変えるだけで、これだけ情景が変わるのかと笑ってしまいました。
「おとうパン」餃子を上手に作るおとうパン。オニイパンとオジョウパンに「おっさんくさい」と言われて、「ナウいヤング」になろうと変身します。けれども無理してかっこつけるより、餃子の上手なそのまんまのおとうパンがいいとオニイパンもオジョウパンも思い直しました。こってこての大阪弁とダジャレのオンパレードでした。
今日の2冊は、笑顔になれる2冊でした。養護教諭のS先生、あっりがとう!
※月行事予定のタブに、10月の行事予定を載せています。御確認ください。なお予定は変更する場合がありますので御了承ください。