7月7日(月)七夕の朝
2025年7月7日 08時00分今日は、五節句のひとつの七夕です。天の川に隔てられた彦星と織姫が、年に一度だけ会うことができる日だという伝説は、中国から伝わり奈良時代に広まりました。短冊に願いごとを書いて竹の葉に飾るという行事は江戸時代から始まったもので、日本独自のものです。御槙小学校でも玄関に七夕飾りを飾っています。みんなの願い事が叶いますように!!
熱でしばらく学校を休んでいた3年生男子が登校しました!元気な顔が見られて何よりです。今週も暑くなりそうです。暑さ指数を見ながらの学校生活になりそうです。