4月11日(金)3・4時間目の授業 給食
2025年4月11日 12時16分3時間目は体育で、体ほぐしの運動をしていました。体が柔らかいとけががすくなります。しっかり柔軟運動をしていきましょう。
休み時間には、6年生が修学旅行で持っていく千羽鶴を3~6年生が折っていました。
4時間目、1・2年生は算数でした。2年生は黙々と計算練習に取り組んでいました。1年生は「かずとすうじ」の学習を頑張っていました。
3年生国語「わたしのさいこうの1日」、4年生国語「なりきってかこう」で短作文を書いていました。1分間スピーチで発表するそうです。どんなスピーチになるか楽しみです。
5年生は算数「整数と小数」、6年生は「対称な図形」の学習を進めていました。どの学年も落ち着いた雰囲気で学習できています。