2月20日(木)交通安全の日 読み聞かせ
2025年2月20日 07時55分今日は交通安全の日で、地域の方に登校指導をしていただきました。ありがとうございます。
今日の読み聞かせは、「いのちをいただく」でした。担当の先生の咳がひどく、代わりに5・6年生が読み聞かせをしてくれました。いきなりの代役でしたが、しっかり読めていて感心しました。
「いのちをいただく」
命を「解く」ということばを知りました。食肉解体業に携わる人々が、牛や豚を殺す、という意味で実際に使っている言葉です。これは、食肉センターに勤めて実際に命を解くことを仕事にされている、坂本義喜さんの話です。
今のような時代、物があふれています。美味しい食べ物も身近にあって当たり前のよな気持ちになりがちです。生あるものの命を絶ってそれをいただくことのありがたさを感じながら生きているのだということを子供たちに伝えて行かなくてはならないと強く思いました。