3月3日(月)朝の様子
2025年3月3日 09時00分3月が始まりました。あいにくの雨ですが、今日は暖かくなりそうです。日本には季節の移り変わりがあります。旧暦では1月から3月を春としていますが、気象学では3月から5月の期間になります。その旧暦で3月のことを弥生といい、「草木がいよいよ生い茂る月」という意味があります。春から何を連想しますか?ひな祭りやホワイトデー、卒業式や春休みなどのイベントでしょうか。また、春の花といえば梅・桜・桃・菜の花・タンポポ・チューリップなどを見かけます。「花よりだんご」という人はいちご、ひなあられ、桜餅、ぼた餅、竹の子などでしょうか。御槙地区は、季節の移り変わりを五感で感じ取ることができます。季節を楽しめる御槙っ子であってほしいと願っています。